

千二百年の歴史を持つ
京都で誕生したブランド
俄(にわか)
ブランド名の由来
ブランド名となっている”俄”は「人」と「我」で「にわか」と読みます。 「人と我」で「あなたと私」という意味が込められ、寄り添い合うふたり、という意味でブランド名が付いています。思い合う、想い合う、協力し合う、日本人ならではの大切な気持ちが込められたブランドです。ふたり寄り添い合い、同じ人生を歩んでいくと決めたお二人にもぴったりなブランドではないでしょうか? ただブランド名だけでは人気の理由にはなりません。 ここでは俄の魅力についてご紹介いたします!

ハイジュエリーブランド:NIWAKAの魅力
俄は現在国内ではブライダルリングとして幅広い方々から支持されています。日本製の確かな品質と他のハイブランドにはない”和”のデザインが人気を博し、今では世界からも注目を集めている京都のハイジュエラーです。細部に至る繊細な作り込みとデザインの完成度の高さがもたらす存在感。それは日本人ならではの徹底された作り込みにより生まれます。俄のジュエリーは全て、作品、と呼ばれ、緩やかなウェーブラインや立体的なつくり、仕上がり。360°どこから見ても完璧なフォルム。これは高い技術をもつ職人がいるからこそ生まれたデザインです。
最近のブライダルリングは、細身なリングが人気にもなっています。しかし、細いだけではただのファッションリングです。俄では細身なリングでも立体感があったり、小さくセッティングされているメレダイヤが光のラインのように美しく輝くようなデザインとなっております。
そして俄のブライダルリングのデザインには全て日本の風景や古くから大事にされてきたものなどの和名がついています。そのリングが付いた和名のデザインにはひとつひとつ強い作り手の想いが込められており、そのリングに込められた美しい情景とストーリーは、薬指を見るたび互いの想いがよみがえる。そんな幸せが俄の指輪ひとつひとつに託されています。
今回は俄から人気リングをご紹介いたします。

花麗 HANAURARA
甘い香り 幸せをまとい
旋律を奏でるように、
美しく咲き誇る花をもちーふに
デザインした婚約指輪と結婚指輪。
幸せに満ち、麗かな人生を楽しむ、
そんな女性の輝きをダイヤモンドの花で、
表現しています。
婚約指輪も結婚指輪も重ね着けしていただくと、ため息が出るほど美しく見惚れてしいます♡
こんなダイヤモンドの美しさが、幸せに満ちは麗らかな人生を楽しむ様子を表現しています。花麗の作品の中には様々なデザインがございます。
花の形をした婚約指輪や、アームの部分で花びらを表現した婚約指輪もあります。また、結婚指輪もデザインが2種類あるのでお好みの組み合わせを楽しんでいただけますよ。
重ね付けをすることで、婚約指輪を身につけるシーンが増え、指元により特別感を与えてくれますよ。
是非NIWAKAのブライダルリングも結婚指輪選びの候補に入れてみてくださいね。
そしてお2人のリングを大切に収めるBOXは2種類からお選びいただけます。
俄を象徴する
紫と白のリングケース

俄のブランドカラーとなる紫の色味を貴重にしたリングBOX。
紫は古来、自然から作り出される色とされており、作るのが困難とされる、希少性の高い色でした。そのため、世界的に高貴で豊かな、美しい色として幅広く好まれていました。また日本ではこの「紫」に”縁”という意味も込められており、紫色の染料として使用されていた紫草を、和歌の中では縁の象徴として歌われているようです。
俄の紫カラーは自然や伝統から”美”を見出し、深く追求する姿勢と、「人と人をつなぐジュエリーでありますように」という願いが込められています。
同様に、俄のセカンドカラーとされる「白」は何にも染まってない純粋でまっすぐな色を表しており、日本でも清らかさや無垢さを表す色として大切にされてきました。
そして、側面に付いている「飾り刳り」の形をモチーフにした金具は、大切なものを納める高級な箱の要素として、今でも受け継がれているモチーフです。
このように細部にまで強いこだわりを持ち、贈る指輪だけでなく、贈る瞬間までも大切にしているブランドは珍しく、国内ブランドとして最高品質と称賛されるに相応しいブランドと言えるでしょう。
日本の美意識が込められた
桐箱と陶器ケース

俄のリングケースとして永く愛されている桐箱と陶器ケースは物を大切に扱う日本人の心を取り入れた、一生モノのブライダルリングに相応しい器です。
陶器は繊細ですが、大切に扱うことで長い年月を超えて残ります。こちらのリングケースは限られた職人にしかつくることのできない手間と時間のかかるケースとなっており、角のない優しい曲線と手に心地よい手触りと重さは、全てが、大切なものを包む日本の心を表しています。
そしてその陶器のリングケースを納める桐箱。日本では古くから「大切なものや家宝を収納する箱」として用いられてきました。厳かな婚約や結婚の場にも相応しい気品がありますので、お披露目の場などを設ける際にもふさわしい気品があります。
また桐箱の上に結ばれている真田紐は、丈夫で固く結ぶことのできる紐として大切なものを納める時に使用されていた紐でした。
このように、リングケース・箱・紐全てにこだわりを持ち、想いを込めているのが”俄”です。
《お問い合わせ》
アイアイイスズeast
香川県高松市多肥下町1523-3
TEL 087-864-5775
営業時間/AM11:00~PM7:30
※2020/06/06(土)より、営業時間を AM11:00 – PM7:30 へ変更しております。営業時間は漸次変更の可能性がございます。ご了承ください。