
ふたりが重ねる年月を表す年輪のように、途切れることのない木目模様。
京杢目は日本の伝統技法をもとに、現在の技術によってさらに完成度を高めたブライダルジュエリーです。
ふたりが重ねる年月を表す年輪のように、途切れることのない木目模様。
京杢目は日本の伝統技法をもとに、
現在の技術によってさらに完成度を高めた
ブライダルジュエリーです。
マテリアルの重なりで木目模様を表現する杢目金技術。
その模様の美しさを現在の技術で最大限に引き出し、モダンで洗練されたジュエリー「京杢目」が生まれました。
ブライダルジュエリーとしてのこだわりから、変色が避けられないシルバーは使用せず、高度な技術により高品位の素材のみで木目模様を表現しています。末永く色合いを楽しむことができ、一生を共にするにふさわしい指輪です。
マテリアルの重なりで木目模様を表現する杢目金技術。
その模様の美しさを現在の技術で最大限に引き出し、モダンで洗練されたジュエリー「京杢目」が生まれました。
ブライダルジュエリーとしてのこだわりから、変色が避けられないシルバーは使用せず、高度な技術により高品位の素材のみで木目模様を表現しています。末永く色合いを楽しむことができ、一生を共にするにふさわしい指輪です。
複数のマテリアルのコンビネーションで表現された美しい木目模様。
その模様は、おふたりが重ねられる年月を表す年輪のように、途切れることなく全周にわたり施され内側まで続いています。
京杢目の結婚指輪には、温かさを感じられる名前がつけられています。
5つのデザインそれぞれに、ご結婚されるおふたりのこれからの人生にふさわしいコンセプトが込められており、いつでもお互いへの想いを感じることができます。
高いクオリティで表現された美しい木目の曲線と、丸みのある優しいフォルムが特徴の京杢目。
木目の緩やかな曲線は、全周が一定のリズムで表現されており、洗練された印象を与えます。また、側面から内側まで続く丸みのあるフォルムは、緻密に計算されており、着けた手もやさしく見せてくれます。
高いクオリティで表現された美しい木目の曲線と、丸みのある優しいフォルムが特徴の京杢目。
木目の緩やかな曲線は、全周が一定のリズムで表現されており、洗練された印象を与えます。また、側面から内側まで続く丸みのあるフォルムは、緻密に計算されており、着けた手もやさしく見せてくれます。
ストレートラインのフォルムは、木目の柔らかな曲線やマテリアルの重なりを引き立たせます。
個性的すぎないデザインのため、好み・ファッション・年齢を問わず、様々なシーンにおいて自然な印象でお着けいただけます。
京杢目は、表面から内側までつや消し加工が施されています。
光沢加工では見えにくい繊細な木目模様が、落ち着いた質感のなかに浮かび上がります。
京杢目の指輪はすべてシンプルなストレートライン。
そのため他の指輪との自由なコーディネートをお楽しみいただけます。
洗練された木目模様の指輪は、ダイアモンドをあしらった華やかなジュエリーとも美しく合わせられます。また、様々なマテリアルのリングとのコーディネートができるのも、複数の素材を重ねたコンビネーションの指輪ならではの魅力です。
「京杢目」は、世界でジュエリーとして認められる高品位のプラチナ(Pt950)やゴールド(750)のみを使用したコンビネーションリングです。どのデザインも、程よい厚みをもたせた作りで強度に優れており、一生もののブライダルリングとしてふさわしいクオリティに仕上げられています。
希少性の高いプラチナを95%使用したハードプラチナPt950。
プラチナの白く美しい輝きを最大限に活かすために、95%の高純度にこだわり、さらに残り5%に独自の配合を施した、一般的なプラチナよりも硬度の高い「ハードプラチナ」です。
ジュエリーとしてふさわしい品位である純度75%のゴールド(18K)を使用。ピンクゴールドは柔らかな色味、イエローゴールドは華やかな色味を表現。どの素材もコーティング(メッキ)を施していないため剥離の心配がなく、安心して着用いただけます。
杢目金の製作において、白色金属のシルバー(銀)を間に挟むことで、異なるマテリアルの色合いを明瞭にすることがあります。
また、シルバーは金属同士を溶接しやすくするためにも使われることがあります。
扱いやすい素材のシルバーですが、変色が避けられない性質であるため、京杢目には変色しにくいプラチナを使用しています。
結婚指輪を飾る小さなダイアモンド、メレダイア。
京杢目では直径1㎜以下のメレダイアも、厳格な基準から選りすぐられたダイアモンドを使用しています。さらに、専門のスタッフがひとつひとつを確認し、高品質で輝きの良いものを選別しています。
小さなダイアのクオリティへのこだわりが、ジュエリーの完成度の高さにつながります。
毎日身に着けるブライダルリングだからこそ、着ける人のことを考えたデザインと仕上げにこだわります。
内側は着け外しの負担が少なくなるように仕上げ、滑らかな指通りと着け心地の良さを実現。表側のデザインも考慮することで、隣の指にも負担がかからないつくりになっています。
日本の心を伝えるリングケース
おふたりの指輪を納めるリングケース。想いを包み、大切な人へ贈る瞬間を演出するだけでなく、永くお使いいただく指輪を納める器として残ります。
NIWAKAのリングケースには、日本の心を受け継ぐ美意識が細部にまで息づいています
お問い合わせは下記店舗まで
お願い致します。