
みなさん、こんにちは!
今回は、コロナ禍でもおしゃれなユーザーが増し増しなHirotakaジュエリーの
2020年〜現在の新作を一部ご紹介します♬”
では早速ですがまずはコチラ、、

左ブレスレット:MS03KPA ¥66,000 右ネックレス:MS01KPN 40cm ¥68,200 MS02KPN 58cm ¥77,000
夏の風物詩といえば、あまり好まれる方はいないと思いますが
「Mosquito(モスキート)」そう、蚊ですね!
まさに蚊の口器をイメージしたスタイリッシュな血を吸わないモスキートです。
引き輪でとめない、針を刺してロックするニュースタイル✨
1年以上にわたり機能テストを繰り返し、簡単に外れないように作られています。
さすが、メイドインジャパンの作りの良さが感じ取れます。
さらにパールパーツが脱着可能で外してもおしゃれです♬
お持ちのチャームをつけてアレンジするのも有りですね🌸

お次はコチラ、、

左:PE78KPE S ¥39,600 右:PE88KPE ¥49,500 ピアス
続きましてもう少し暑くなると「海」!!
ということでお次は海の生物より「Beluga(ベルーガ)」コレクション🐟゛
ベルーガとは、古代から変わらない姿を保ち、生きた化石と呼ばれる“チョウザメ”です。
硬く隆起した背中の鱗が蝶🦋に似た形をしていることから蝶鮫と名付けられたんだとか、、。
私はチョウザメと聞くとつい連想するのが「キャビア」でした。笑
ですが、まさに大粒のキャビアのようなアコヤパールをあしらい
古代魚のフォルムを抽象的にアレンジした逸品です。
このコレクションにデザイナーは、絶滅寸前にまで追い込まれてしまった蝶鮫への祈りを込められているそうです🍀

左:PE83KPF ¥57,200 右:PE87KDF ¥66,000 (Sサイズのみ可)イヤーカフ
パールの球体と流れるようなオブロングシェイプの組み合わせが新鮮なイヤーカフ。
アールデコに着想を得たレトロモダンな佇まいを、アートを飾るように身につけて。
S・Mの2サイズ展開ですがMサイズはブティック限定販売で、弊社ではSサイズのみの展開となります。


左:PE53HCF ¥22,000 右:PE53KCF ¥22,000(WG・YG 2色展開)イヤーカフ
大玉のオニキスのボールが耳の中にすっぽりと埋まる、Hirotakaの定番デザイン。
オニキスボールをサイズアップすることで、存在感とフィット感を向上。
優しい輝きのベビーパールに辛口ブラックオニキスでモードな強さをプラス。
リバーシブルで使えなくもないです。笑


左:PE52KPF ¥50,600 右:CS33KCF ¥39,600 イヤーカフ
えーーーとっお次は、「Bunblebee(バンブルビー)」コレクション🐝”
個人的には幼少期にいっぱい刺されてリアルな蜂は苦手なのですが、、
幸福のモチーフとしては好きです💛笑
ヨーロッパでは古くから愛されていて、スーパーブランドでも良く蜂モチーフの商品を見かけますよね♪
かのナポレオンも自身の家紋ではなくミツバチのブローチを身につけていたのも有名な話です。
Hirotakaのイヤーカフは丸々とした体型とブンブンと盛大な羽音で
リムスキー・コルサコフの楽曲の主題にもなった“マルハナバチ”。
2つのパーツを繋ぐお花にとまる脚の様なポストが愛らしく、その姿を極限まで抽象化した「バンブルビー」。
ボリュームがあるのでひとつ取り入れるだけでもセンスアップ🌷🌷🌷


左:MG12KMF M ¥46,200 右:MG11KMF S ¥39,600 (S・Mサイズ展開 )イヤーカフ
今回の最後を飾るのはコチラ✨
タージマハールに代表される、インドの魅惑的な装飾を取り入れた「Mughal(ムガール)」コレクション。
南インドのマイソールからインスピレーションを得たイヤーカフ、お勧めです。
装飾的なサイドとフラットな面、どちらを前にするかで表情が変わる2Wayタイプで楽しめます♬
インドにはマイソール宮殿やタージマハールなど素晴らしい建築物がたくさん残っています。
伝統的なデザインをスタイリングに忍ばせれば、スパイスとなって異国情緒が薫り立ちます🇮🇳
重ねても◎単品でも◎着けっぱなしでも◎゛

よくコーディネートの相談など受けますが、参考になればと思いスタイルガイドを下記に添付しておきます。
ご活用いただければ幸いです☀️
See you next time…
Hirotaka Official Style Guide:https://store.hiro-taka.com/contents/styling
Hirotaka Official Instagram:https://www.instagram.com/hirotakajewelry/

引き算した先にある抽象性とパーソナリティ
Hirotaka(ヒロタカ) Jewelryは、2010年ニューヨークのSOHOの小さなトランクショーから始まり、瞬く間に現地の雑誌編集者やスタイリスト、モデルの間で人気が広まりハリウッドスターもショールームに来店するほどに有名に。
熱帯や水中の動植物がインスピレーションとしたミニマルでエキゾチックなデザインが特徴なHirotaka Jewelry。芸術と自然を愛する人々のために、特別な体験をプレザントすることがブランドのゴールです。ジュエリーは、日本国内の職人により全てハンドメイドで作られています。
国内では表参道ヒルズや丸の内ブリックスクエアに直営ブティックを構え、ハイクラスのセレクトショップを中心に全国に展開中です。
EYE EYE ISUZU Villa-je
<ヴィラージュ>
《お問い合わせ》
アイアイイスズVilla-je
香川県高松市丸亀町7-16
丸亀グリーン西館1F
TEL 087-822-5885
営業時間/AM11:00~PM8:00