• TOP
  • 特集・コラム一覧
  • 【新作】BREITLINGから、トップタイムの3針モデルが発表!さらにムーブメントは…??
WATCH

【新作】BREITLINGから、トップタイムの3針モデルが発表!さらにムーブメントは…??

皆様こんにちは。

2024年で140周年を迎えたスイスの腕時計ブランド「ブライトリング」。
そんなブライトリングが、1960年代に発表したモデルが「トップタイム」です。
60年代の若者にとってクロノグラフの時計は、おじさんが使う古臭いツールウォッチでした。
クロノグラフの先駆者として名を馳せるブライトリングにとって、若者の心をいかに掴むかは当時の大きな課題でした。
そこで発表したのがトップタイムです。

文字盤をポップなカラーリングにし、筐体をユニークな形にし、クラシックカーやバイクとのコラボレーションモデルを数々リリースすることで、若者のユーザーを増やしていったのです。
結果、ブライトリングのクロノグラフウォッチは、ただのツールウォッチではなく、機能とファッション性を兼ね備えたスタイルウォッチとしての地位を確立したのです。


そんな多くのブライトリングファンを魅了してきたトップタイムコレクションから、新たな試みがスタートします。
トップタイムコレクションとしては初めてとなる3針モデルの登場です!!

今回はこれらトップタイムの3針モデル達をご紹介していくのですが…。
ただでさえ、今までなかった3針トップタイムですが、驚くべきはそれだけではありません。
なんと、ブライトリングとしても初めてとなる「自社製3針ムーブメントB31」が搭載されているのです!!!
これまでブライトリングの自社製ムーブメントはすべてクロノグラフのムーブメントでした。
唯一スーパーオーシャンヘリテージにのみチューダー社と共同開発した「B20 」が採用されていますが、マニュファクチュールとしては今回のB31が初となります。
この自社製キャリバーB31については後ほど別の記事にてご紹介させていただきますので、是非合わせてご覧ください。
今回メインでご紹介したいのは3針トップタイムについてです!
実機にて着用画像を撮りまくりましたので、すべてご紹介させていただきます!
少しでもお気に召していただけましたら、是非ブライトリングブティック高松にて実際に着けてみてくださいね!
まずは文字盤を見ていきましょう。
ブライトリング トップタイム B31 AB3113281A1X1

ブライトリング
トップタイム B31
AB3113281A1X1

価格:¥819,500(税込)

商品詳細を見る

ブライトリング トップタイム B31 AB3113171L1X1

ブライトリング
トップタイム B31
AB3113171L1X1

価格:¥819,500 (税込)

商品詳細を見る

ブライトリング トップタイム B31 AB3113A71C1A1

ブライトリング
トップタイム B31
AB3113A71C1A1

価格:¥869,000 (税込)

商品詳細を見る

カラーリングは全3種類。
ブルー・グリーン・ホワイトです。
それぞれサブダイヤルにはホワイト・ブラック・ライトブルーが採用され、従来のトップタイムのデザインを踏襲したツートンカラーとなっております。
秒針にはオレンジを採用。
どの文字盤にも合う良いアクセントです。
このバリエーションこそまさにトップタイム。
60年代当時のコンセプトをそっくりそのまま受け継いでいます。
日付表示窓にはサイクロップレンズが付いています。
こちらは、なぜついているのかはよく分かりません。
ブライトリングで採用されるのはかなり稀有ではないでしょうか。
また、ブライトリングの強みでもある「日付変更禁止時間帯無し」の機構が採用されています。
これはブライトリングの特許技術のひとつです。
私が所有しているナビタイマーにもこの機構がついていますが、正直便利すぎです。
他ブランドの時計でもつい気兼ねなく日付を変更してしまいそうでヒヤヒヤしちゃいます。
ケースサイズは38ミリ。
男性にも女性にも着けていただける絶妙なサイズ感です。
新ムーブメントB31も非常に薄型で、全体的に薄く作られています。
特徴なカラーリングながら、お仕事でも着用できる万能モデルかもしれません。
ストラップは金属ブレスレットと、パンチング加工されたレザーストラップの2種類がラインナップ。
パンチングレザーのほうは従来のトップタイムと同様、シボ革が採用されています。
まるでクラシックカーのシートのような質感です。乗ったことはないです。
金属ブレスレットは3コマ仕様。
これまでのビーズブレスレットよりカッチリした印象です。
左右非対称のコマ仕上げはさすがブライトリングというべきでしょう。
見た目はスーパーオーシャンの金属ブレスレットと遜色ありませんが、ケース厚が薄く径も小さいので、フォーマルなイメージを強く感じます。
ケースバックはスケルトン仕様です。
これぞマニュファクチュールキャリバー搭載機。
まるで車のエンジンを見ているみたいです。
ちなみに私のお気に入りは白文字盤です!
以前あったデウスのモデルを彷彿とさせるクラシカルな佇まいですね。
この明るいブラウンのパンチングレザーがまたシブいです。
こちらは既に販売が終了している商品ですが、踏襲したモデルが出るのは個人的にはかなりアツいです。
皆様のお気に入りモデルはどれでしょうか。
是非ブライトリングブティック高松でご試着ください!
2025年3月29日(土)、30日(日)には店内でローンチイベントも開催予定です。

是非遊びに来てくださいね!
トップタイム をもっと見る ブライトリング をもっと見る 来店予約はこちら

その他のお問合せやブライトリングWebカタログはこちらから

ご遠方のお客様へのご郵送も可能です!

TEL:087-865-1884

「ブライトリング ブティック 高松」公式インスタグラムアカウントでは、ブライトリングウォッチ新入荷ならびに最新情報を随時更新しています。ぜひご覧いただき、フォローお願いいたします。

ブライトリングブティック高松

この記事の監修者

片山 創一朗 役職: 販売スタッフ

沢山の時計やジュエリーに囲まれて、日々楽しくお仕事をさせて頂いております。すべてのお客様に、素敵な商品とラグジュアリーなお買い物の思い出をお届けできるようお手伝いさせていただきます。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

NEW COLUMN

RANKING