WATCH

[LUMINOX / ルミノックス] 過酷な砂漠を穿つ ATACAMA FIELD 1960 SERIES Ref.1971.SET

ATACAMA FIELD 1960 SERIES


世界で最も過酷な乾燥状況と言われるアタカマ砂漠からインスパイアされたシリーズ
アウトドアだけでなくビジネスシーンにも適したルミノックスの中でもシンプルデザインに耐久性と軽量性が推しのNewモデル!



ATACAMA FIELD 1960 SERIES
(アタカマフィールド1960シリーズ)

Ref.1971.SET

価格:¥88,110(税込)

ケース幅:43mm
ケース厚:13mm

商品詳細を見る



「アタカマ砂漠」とは、チリのアンデス山脈と太平洋の間に広がる海岸砂漠です。全体の平均標高は約2,000mにもなり、その過酷さからアタカマ砂漠へ続く道は「Death Road」と呼ばれ恐れられています。
また、世界で最も降水量の少ない地域として知られています。




Luminoxの「LAND」カテゴリーから「ATACAMA FIELD 1960 SERIES」の新作が登場



アタカマ砂漠の凍てつく大地や山にTRYする不屈の精神を持ったアスリートからインスピレーションを得たこのシリーズは、砂漠の地形や険しい風景を思い起こさせる風合いとなっております。過酷な環境での探検に対する彼らのアドベンチャーズスピリットが込められています。

ハードな状況でも耐えうるように、「CARBONOX」で設計されたこの43mmケースは、なんとスチールの約6倍の軽さを誇ります。

軽量でストレスフリーにご使用頂け、極端な温度変化や衝撃にも強く頑丈であるため、長時間野外で活動する時にもそのウェイトが負担になることはありません。






野外の環境では1秒1秒がとても重要ですが、1960シリーズのクラシックなフィールドウォッチデザインは、大型な文字盤のため一目で瞬時に時間を確認できます。

さらに昼夜を問わず視認性を確保する【ルミノックスライトテクノロジー(LLT)】は、最長25年間もの長きにわたり視認性を保つため、時間管理が生存と成功に不可欠な遠く離れた光のない地形を走るレースでも必要です。






テキスタイル仕上げのラバーストラップにより汗による腐食にも強く、過酷な暑さの中でも快適となっています。

大胆な文字盤は、温かみのあるグレーの砂のような質感の仕上げが特徴で、冒険を求める人々を刺激する乾燥した風景を映し出し、灼熱の砂漠の砂丘を進むときも、容赦のない山道を登るときも、この時計は人間の持久力の限界に挑戦し、安全で快適に過ごす人のために作られています。


付属のミリタリーストラップに付け替えて使うのが推しです。








Luminox / ルミノックス

1989年アメリカ合衆国・ニュージャージー州で創業しました。 ルミノックスとはラテン語で「明るい夜」を指し、独創的な自己発光型イルミネーションシステム、「ルミノックス・ライト・テクノロジー(LLT)」を配置した文字盤が特徴です。1993年の米国海軍特殊部隊NAVYSEALsからの要請をきっかけに、世界で最も厳格な基準と言われている米軍仕様書MILスペックをクリアする製品を開発しました。 約25年間発光し続けるマイクロカプセルを有した時計は、世界中のエリート機関で正式採用されています。

この記事の監修者

三木 寿夫 資格: CWCウォッチコーディネーター 資格認定者

お手頃なカジュアルウォッチ・スマートウォッチから高級機械式時計まで丁寧にご案内致します。また、ジュエリー担当もしておりましたのでファインジュエリー、ブライダルリング等のご案内もお任せ下さい。
お客様がお求めになりたい商品を、親身に寄り添いながらご提案したいと常に心がけております。主にG-Time店のG-SHOCKコーナーにおりますので、お気軽にお声掛け下さいませ。

NEW COLUMN

RANKING